DF藤田明日翔(川崎F U-18)が左足ボレーで先制弾!!(8枚)DF藤田明日翔(川崎F U-18)
U-17日本代表は10日、AFC U17アジアカップ2025グループリーグ最終節でU-17オーストラリア代表に2-3で敗れた。ただ他会場の結果を受けて首位通過を果たし、U-17ワールドカップ出場が決まった。 ●AFC U17アジアカップ2025特集
View Article待望の今大会初出場、FW谷大地(鳥栖U-18)が存在価値を証明するゴール(9枚)FW谷大地(鳥栖U-18)
U-17日本代表は10日、AFC U17アジアカップ2025グループリーグ最終節でU-17オーストラリア代表に2-3で敗れた。ただ他会場の結果を受けて首位通過を果たし、U-17ワールドカップ出場が決まった。 ●AFC U17アジアカップ2025特集
View ArticleU-17日本代表のW杯出場は他会場次第…固唾を呑んで動向を確認、迎えた歓喜の瞬間!!(21枚)日本はGL最終節で2-3の敗戦
U-17日本代表は10日、AFC U17アジアカップ2025グループリーグ最終節でU-17オーストラリア代表に2-3で敗れた。ただ他会場の結果を受けて首位通過を果たし、U-17ワールドカップ出場が決まった。 ●AFC U17アジアカップ2025特集
View Articleプレッシャーを乗り越えて掴んだ世界切符…4大会連続W杯決定に笑顔のU-17日本代表(22枚)U-17日本代表がU-17ワールドカップ出場権を獲得
U-17日本代表は10日、AFC U17アジアカップ2025グループリーグ最終節でU-17オーストラリア代表に2-3で敗れた。ただ他会場の結果を受けて首位通過を果たし、U-17ワールドカップ出場が決まった。 ●AFC U17アジアカップ2025特集
View ArticleFC東京vs柏 スタメン発表FC東京vs柏 スタメン発表
[4.11 J1第10節](国立) ※19:00開始 主審:木村博之 <出場メンバー> [FC東京] 先発 GK 41 野澤大志ブランドン DF 30 岡哲平 DF 32 土肥幹太 DF 47 木村誠二 MF 7 安斎颯馬 MF 8 高宇洋 MF 18 橋本拳人 MF 33 俵積田晃太 MF 39 仲川輝人 MF 99 白井康介 FW 16 佐藤恵允 控え GK 13 波多野豪 DF 4...
View ArticleA・マドリーやリバプール…ソシエダ久保建英は今夏争奪戦かA・マドリーやリバプール…ソシエダ久保建英は今夏争奪戦か
ラ・リーガのアトレティコ・マドリーが今夏の移籍市場で、ソシエダでプレーする日本代表MF久保建英の獲得に乗り出す可能性が報じられている。『スポーツ・モール』がスペイン『ナシオナルCAT』の報道として、フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンが離れる場合の“理想的な後継者”として獲得に乗り出す可能性を報じた。...
View Article柏FW木下康介が90+4分劇的同点弾!! FC東京は得意のホーム国立で痛恨ドロー、7試合ぶり白星ならず柏FW木下康介が90+4分劇的同点弾!!...
[4.11 J1第10節 FC東京 1-1 柏 国立] J1リーグは11日、第10節を各地で行い、FC東京と柏レイソルが1-1で引き分けた。新国立競技場で過去8勝1分け1敗と強さを誇るFC東京はこの日もFW仲川輝人のゴールで先制したが、後半アディショナルタイム4分に柏FW木下康介に劇的な同点ゴールを献上。7試合ぶりの勝利が目前でこぼれ落ちた。一方の柏は6試合負けなしとなった。...
View Article長野が3選手の負傷離脱を発表
AC長野パルセイロは11日、3選手の負傷状況を発表した。DF工藤駿が右足関節靭帯損傷で全治8週。DF大野佑哉が左半腱様筋肉離れで全治6〜8週。MF加藤弘堅が左ヒラメ筋肉離れで全治6週の見込みとしている。 ★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!●2025シーズンJリーグ特集
View Article前日に交通安全講習会受講報告の宮崎、トレーナーが物損事故「これまで以上に安全運転教育を」前日に交通安全講習会受講報告の宮崎、トレーナーが物損事故「これまで...
テゲバジャーロ宮崎は11日、重久颯斗トレーナーが運転する自動車が物損事故を起こしたと発表した。事故は宮崎市内で発生。T字路で右方向から直進してきた車両と接触したという。 クラブは前日10日に宮崎県警察本部から講師を招き、運転に関する交通安全講習会を受講したと報告したばかりだった。 クラブは「これまで以上に安全運転教育を厳格に実施し、再発防止に全力を尽くしてまいります」としている。...
View Article[J-VILLAGE CUP U-18]川崎F U-18MF新堀が大会MIPに(4枚)MF新堀翔(新3年)
U-17日本高校選抜は3月17日、第7回 J-VILLAGE CUP U-18決勝で川崎フロンターレU-18と対戦。2-0で勝ち、優勝を果たした。
View Article[J-VILLAGE CUP U-18]U17アジアカップで奮闘中の川崎F U-18CB藤田、エースFW恩田(6枚)CB藤田明日翔(新2年)
U-17日本高校選抜は3月17日、第7回 J-VILLAGE CUP U-18決勝で川崎フロンターレU-18と対戦。2-0で勝ち、優勝を果たした。
View Article[J-VILLAGE CUP U-18]川崎F U-18は惜敗も、3年連続の決勝進出、準優勝(29枚)川崎F...
U-17日本高校選抜は3月17日、第7回 J-VILLAGE CUP U-18決勝で川崎フロンターレU-18と対戦。2-0で勝ち、優勝を果たした。
View Articleロス五輪男子サッカーの出場国16→12に森保監督「日本サッカーの成長に影響はさほどない」日本代表の森保一監督
日本代表の森保一監督が11日、J1第10節のFC東京対柏レイソル戦を視察後、報道陣の取材に応じ、2028年のロサンゼルス五輪男子サッカー競技の出場国枠が16か国から12か国に削減されることに言及した。...
View ArticleFC東京vs柏 試合記録
【J1第10節】(国立) FC東京 1-1(前半1-0)柏 <得点者> [F]仲川輝人(35分) [柏]木下康介(90分+4) <警告> [F]野澤大志ブランドン(90分+1) [柏]山田雄士(60分)、小泉佳穂(80分)、原田亘(82分) 観衆:43,813人 主審:木村博之 ├柏FW木下康介が90+4分劇的同点弾!!...
View Article会心の直接FKもバー直撃…FC東京MF安斎颯馬「惜しいじゃ意味がない」MF安斎颯馬
[4.11 J1第10節 FC東京 1-1 柏 国立] FC東京は先制点を奪った直後の前半41分、MF安斎颯馬の会心のFKが柏ゴールマウスを襲ったが、クロスバーに弾かれた。1-1で引き分けた試合後、安斎は「惜しいじゃ意味がない」と言い切り、「ああいうチャンスを決めていれば2-0でもっと楽な試合になった。一発で試合を変えられるようにしたい」と厳しく語った。...
View Article[プレミアリーグEAST]浦和レッズユース登録メンバー
浦和レッズユース登録メンバー 1 GK 大槻久翔(3年=浦和レッズジュニアユース) 18 GK マルコムアレックス恵太(2年=浦和レッズジュニアユース) 25 GK 佐藤大翔(1年=JFAアカデミー福島U-15) 2 DF 薄井翼(3年=浦和レッズジュニアユース) 3 DF 田中義峯(2年=FC LIBERTA 4 DF 東方田純永(3年=シーガル広島JY) 6 DF 安藤純和(3年=クラブ与野)...
View Articleウディネーゼvsミラン スタメン発表
[4.11 セリエA第32節](ダーチャ・アレーナ) ※27:45開始 <出場メンバー> [ウディネーゼ] 先発 GK 40 マドゥカ・オコエ DF 28 ウマル・ソレ DF 29 ジャカ・ビヨル DF 31 トーマス・クリステンセン MF 8 サンディ・ロブリッチ MF 11 ハサン・カマラ MF 14 アルトゥール・アッタ MF 19 キングスレイ・エヒジブエ MF 25...
View ArticleRCランスvsスタッド・ランス スタメン発表
[4.11 フランス・リーグアン第29節](Stade Bollaert-Delelis) ※27:45開始 <出場メンバー> [RCランス] 先発 GK 30 マシュー・ライアン DF 14 ファクンド・メディナ DF 24 ジョナタン・グラディ DF 27 アブドゥライ・ジュマ・バー MF 3 デイベル・マチャド MF 18 アンディ・ディウフ MF 28 アドリアン・トマソン MF...
View Article中村敬斗が先制弾で今季リーグアン10点目、終盤には足をつりながらダメ押し弾!! 日本人初のシーズン2桁得点到達でS・ランスの勝利導くFW中村敬斗
[4.11 リーグアン第29節 RCランス 0-2 スタッド・ランス] スタッド・ランスは11日、リーグアン第29節でRCランスを2-0で破って2試合ぶりの勝利を手にした。先発のFW中村敬斗は先制ゴールで日本人史上初のリーグアンシーズン2桁ゴールに到達すると、終盤にはダメ押しの今季11点目も奪って勝利に大きく貢献した。...
View Article日本は“奇跡の生還”…U17アジア杯ベスト8出揃う!! 北朝鮮が3大会ぶりU-17W杯へベスト8に“奇跡の生還”を果たしたU-17日本代表
AFC U17アジアカップは11日、D組のグループリーグ最終節を行い、タジキスタンと北朝鮮がベスト8入りを決めた。これに伴って両国のU-17W杯出場も決定。タジキスタンは2大会ぶり、北朝鮮は3大会ぶりのW杯出場となる。...
View Article