Quantcast
Channel: ゲキサカ[講談社] »最新ニュース
Viewing all 230780 articles
Browse latest View live

秋田が富山DF谷奥と福島MF輪笠を完全移籍で獲得…MF沖野の契約更新も発表

$
0
0
 ブラウブリッツ秋田は30日、カターレ富山のDF谷奥健四郎(27)と福島ユナイテッドFCのMF輪笠祐士(23)が完全移籍で加入することを発表した。

 谷奥は今季J3リーグ戦15試合に出場し、1得点を記録。クラブ公式サイトを通じて「吉田謙監督をはじめ、たくさんの人の支えによって来季プレーすることができます。常に感謝の気持ちを忘れずに熱くプレーすることをお約束します」とコメントしている。

 輪笠は今季J3リーグ戦31試合で2得点をマーク。加入に際し、「秋田を盛り上げるため、ブラウブリッツ秋田のJ2昇格のため、そして応援してくださる方々のために全力で戦います」と誓った。

 また、秋田は同日、MF沖野将基 (23)が2020年シーズンの契約を更新したことも発表。今季J3リーグ戦26試合に出場した同選手は来季に向け、「昇格出来るように頑張ります」と意気込みを述べた。

以下、加入選手のクラブ発表プロフィール

●DF谷奥健四郎
(たにおく・けんしろう)
■生年月日
1992年5月28日(27歳)
■身長/体重
184cm/75kg
■出身地
三重県
■経歴
ソシエタ伊勢SC-四日市中央工高-順天堂大-松本-沼津-松本-富山
■Jリーグ通算出場記録
J3リーグ:36試合3得点

●MF輪笠祐士
(わかさ・ゆうじ)
■生年月日
1996年2月9日(23歳)
■身長/体重
171cm/68kg
■出身地
東京都
■経歴
FC東京U-15むさし-FC東京U-18-日本体育大-福島
■Jリーグ通算出場記録
J3リーグ:63試合3得点

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

東京VがベテランDF近藤ら4選手と契約更新DF近藤直也が東京Vと契約更新

$
0
0
DF近藤直也が東京Vと契約更新
 東京ヴェルディは30日、DF近藤直也(36)、MF奈良輪雄太(32)、DF若狭大志(30)、DF平智広(29)と2020年シーズンの契約を更新したことを発表した。

 近藤は今季J2リーグ戦28試合に出場。奈良輪は37試合で1得点、若狭は26試合で1得点、平は32試合で1得点を記録した。

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

選手権連覇、2冠狙う青森山田の献身的なFW田中翔太「1本中の1本で決め切る」青森山田高FW田中翔太は「1本中の1本」を決めてチームに貢献する

$
0
0
青森山田高FW田中翔太は「1本中の1本」を決めてチームに貢献する
 12月30日に第98回全国高校サッカー選手権が開幕する。全国連覇を狙う青森山田高(青森)は20年1月2日の初戦(2回戦)で米子北高(鳥取)と初戦。前線でのポストワークや献身的な守備に加えプレミアリーグEASTや、プレミアリーグファイナルで貴重なゴールを決めてチームの日本一に貢献しているFW田中翔太(3年)が選手権への意気込みなどを語った。

―選手権予選を振り返って。
「予選は自分の思ったようなプレーができなかった。FWとして得点力が欠けていた。今回の予選で自分の足りないところに気づけたと思います」

―選手権ではどのようなプレーをしたい?
「FWとして得点力は大事なところなんですけれども、自分はチームのために献身的なところだったり、守備で貢献できるようにと自分で考えている。その中でもチャンスが来たらその1本中の1本で決め切るということを意識しているんで、そういう選手権にします」

―強みはキープ力や身体を張ったプレー。意識としていることは?
「今年は試合でも守備の時間が長いので、守備からというのはCBとかバックラインからだけ守備をするのではなくて、前線も全員で守備をしてそこから攻撃を考えている」

―自分にとっての選手権とは?
「自分にとっては初めての選手権の全国大会なので、結果を残して優勝に貢献したいです」

―去年、スタンドから見た選手権はどうだった?
「去年は優勝するところが見れて、でもメンバーに入れなくて応援していて悔しい思いもしていた。2連覇できるのは自分たちしかいない。必ず連覇したいです」

―ポジションを勝ち取るために努力してきたことは?
「自分の強みはキープ力なので、筋トレの量を多くしてチームの助けになるような、前で時間を作れるような選手になることを意識していました」

―青森で鍛えられたもの。
「1、2年の頃に雪中サッカーをやったり、フィジカル面で足腰を鍛える部分やメンタルの部分で自分は強くなったと思います」

―正木コーチは、結果が出なくてもコンスタントに続けてきたことが報われるかもしれないと。
「今まで自分がスタメン外れる時期もあって、悔しい気持ちがあって、そこで諦めないで自分のやるべきことをやり続ければ最後絶対に結果を残してチームのためにやれるんじゃないかと思っている。まだ分からないですけれども、選手権の舞台に立てばチームのためにやって、自分のゴールで勝たせられるようにしたい」

―理想像。
「自分は上手い選手じゃないので、献身的にプレーする選手になりたいです。理想の選手は海外でいうとレワンドフスキ選手。、自分たちもクロスが多いんですけれども、(レワンドフスキは)クロスの中でも決めれる場所に絶対にいて、決定力が凄く高い選手なので、自分も動画とか見てクロスに入る場所だったり入る形は見て勉強していますね」

―自分の代で日本一に挑戦。
「今年のトーナメントは凄く激戦区になっていて、1試合1試合が大切な試合。ゆるい試合もできない。1試合1試合決勝の気持ちでやって、決勝に行けたら優勝しか無いです」

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校選手権2019

広島MF長沼、来季も愛媛に期限付き移籍「成長した姿、たくましくなった姿を見せられるように」東京五輪世代のMF長沼洋一

$
0
0
東京五輪世代のMF長沼洋一
 サンフレッチェ広島は30日、愛媛FCに期限付き移籍しているMF長沼洋一(22)について、期限付き移籍期間を延長することが決定したと発表した。移籍期間は2020年2月1日から2021年1月31日まで。契約により、広島と対戦する全ての公式戦に出場できない。

 長沼は広島ユースから2016年にトップ昇格し、2017年に山形、2018年に岐阜へ期限付き移籍。今季は愛媛に期限付き移籍し、J2リーグ戦33試合に出場した。

 広島のクラブ公式サイトを通じ、「来シーズン、期限付き移籍を延長し、愛媛FCで引き続き戦うことになりました。サンフレッチェ広島のサポーターの皆さまに、もっと成長した姿、たくましくなった姿を見せられるように頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします」とコメントしている。

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

鳥取退団の21歳GK細田が広島県社会人リーグへ

$
0
0
 ガイナーレ鳥取は30日、GK細田歩夢(21)の移籍先が福山シティFC(広島県社会人リーグ)に決定したことを発表した。

 鳥取U-18出身の細田は2017年にトップチームへ昇格。今年7月に高知ユナイテッドSC(四国サッカーリーグ)へ期限付き移籍し、今月9日に鳥取から契約満了が発表されていた。

以下、クラブ発表プロフィール

●GK細田歩夢
(ほそだ・あゆむ)
■生年月日
1998年4月14日(21歳)
■出身地
広島県
■経歴
サンフレッチェびんごJrユース-鳥取U-18-鳥取-高知ユナイテッドSC-鳥取
■出場歴
なし

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

【動画】市立船橋のプロ内定コンビが語る「俺のこだわりスパイク」最新ユニフォームも公開【動画】市立船橋のプロ内定コンビが語る「俺のこだわりスパイク」最新ユニフォームも公開

$
0
0
【動画】市立船橋のプロ内定コンビが語る「俺のこだわりスパイク」最新ユニフォームも公開
 スパイクマイスターKoheiが現役高校生にスパイクのこだわりを訊く企画「俺のこだわりサッカースパイク」。市立船橋高校サッカー部の練習を視察してインタビューを敢行し、着用スパイクに対するこだわりやスパイクの選び方などを語ってもらった。今回インタビューしたのは市立船橋高のFW鈴木唯人(3年)とDF畑大雅(3年)。ナイキ「ファントムヴェノム」の気に入っているところや選んだ理由とは?そして第98回全国高校サッカー選手権大会で着用する新ユニフォームのデザインは?

【Kohei プロフィール】
 日本初のスパイクマイスター。日本全国の部活プレイヤーがサッカースパイク選びの参考にする「Kohei's BLOG」の運営者。これまでに1000足以上のスパイクを着用し、その最新情報や機能性を独自の視点で紹介している。国内でも有数のスパイク目利き力を持ち、プレイヤーの生の足を見れば、その人にマッチするスパイクが何かを見抜くことができる。身長180cm、体重72kg。ポジションはFW、ときどきMF。中学、高校、大学とサッカー部に所属し、現在も社会人チームでプレー。

★ゲキサカYouTubeチャンネル登録はこちらから

広島がMF柴崎、MF青山、MF野津田と契約更新広島MF青山敏弘が契約更新

$
0
0
広島MF青山敏弘が契約更新
 サンフレッチェ広島は30日、MF柴崎晃誠(35)、MF青山敏弘(33)、MF野津田岳人(25)と2020年シーズンの契約を更新したことを発表した。

 柴崎は今季J1リーグ戦24試合に出場し、1得点を記録。青山は14試合、野津田は17試合に出場した。

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

湘南MF菊地、「自分を育てていただいたクラブ」の大宮に完全移籍湘南MF菊地俊介が大宮に完全移籍

$
0
0
湘南MF菊地俊介が大宮に完全移籍
 大宮アルディージャは30日、湘南ベルマーレのMF菊地俊介(28)が完全移籍で加入することを発表した。

 大宮ジュニアユース出身の菊地は伊奈学園総合高、日本体育大を経て2014年に湘南へ入団。今季はJ1リーグ戦17試合に出場し、3得点をマークした。

 大宮のクラブ公式サイトを通じて「自分を育てていただいたクラブでプレーできることを大変うれしく思います。結果を求めてやっていきますので、一緒にJ1に行きましょう!」と挨拶している。

 また、プロ入りから6シーズンを過ごした湘南に対し、クラブ公式サイト上で「2014年にこのクラブに加入し、6年間嬉しいこと、辛いこと本当に多くの経験をしました」と振り返りつつ、「苦しい時もいつも励まし共に戦ってくれたファン・サポーターの方々には感謝しかありません。新天地でも活躍している姿を見せられるように精一杯頑張ってきます」と感謝を語った。

以下、クラブ発表プロフィール

●MF菊地俊介
(きくち・しゅんすけ)
■生年月日
1991年10月4日(28歳)
■身長/体重
180cm/75kg
■出身地
埼玉県
■経歴
大宮Jrユース-伊奈学園総合高-日本体育大-湘南
■出場歴
J1リーグ:80試合11得点
J2リーグ:53試合11得点
カップ戦:11試合2得点
天皇杯:6試合3得点

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

沼津DF後藤が契約更新「日々精進します」

$
0
0
 アスルクラロ沼津は30日、DF後藤虹介(25)と2020年シーズンの契約を更新したことを発表した。

 後藤は今季J3リーグ戦で8試合に出場。クラブ公式サイトを通じ、「アカデミー出身としての自覚、覚悟、責任感を心に刻み、日々精進します。来シーズンもよろしくお願いします」とコメントしている。

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

磐田が柏の20歳DF中川を完全移籍で獲得「認めてもらえるよう全力でプレーします」柏DF中川創が磐田に完全移籍

$
0
0
柏DF中川創が磐田に完全移籍
 ジュビロ磐田は30日、柏レイソルのDF中川創(20)が完全移籍で加入することを発表した。

 中川は柏の下部組織から2018年にトップ昇格。今年8月にSC相模原へ期限付き移籍し、J3リーグ戦13試合に出場した。

 磐田のクラブ公式サイトを通じ、「ジュビロ磐田に関わるすべての方々に認めてもらえるように全力でプレーします。そして、1年でJ1復帰、J2優勝できるように全員で戦いましょう」とコメントしている。

以下、クラブ発表プロフィール

●DF中川創
(なかがわ・そう)
■生年月日
1999年6月1日(20歳)
■身長/体重
184cm/79kg
■出身地
千葉県
■経歴
柏U-15-柏U-18-柏-相模原
■出場歴
J1リーグ:1試合
J2リーグ:1試合
J3リーグ:13試合
カップ戦:5試合

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

山形がチーム得点王のFW大槻と契約更新山形FW大槻周平が契約更新

Article 100

FW山下とFW山本航が開幕戦ハット!國學院久我山が“記録ずくめ”の令和初白星!前半6分、國學院久我山高FW山下貴之が右足で先制ゴール。(写真協力=高校サッカー年鑑)

$
0
0
前半6分、國學院久我山高FW山下貴之が右足で先制ゴール。(写真協力=高校サッカー年鑑)
[12.30 選手権開幕戦 國學院久我山高 8-0 前原高 駒沢]

 衝撃の8発!國學院久我山が令和初の選手権開幕戦で“記録ずくめ”の大勝だ。第98回全国高校サッカー選手権が30日に開幕。開会式後に行われた開幕戦で國學院久我山高(東京B)と前原高(沖縄)が対戦し、國學院久我山がともに3得点を記録したFW山下貴之(3年)とFW山本航生(3年)の活躍など8-0で勝った。國學院久我山は1月2日の2回戦で専修大北上高(岩手)対龍谷高(佐賀)戦の勝者と戦う。

 今年東京4冠を達成し、関東王者にも輝いている國學院久我山が、“衝撃的な”令和の選手権初白星を勝ち取った。今季の公式戦は都1部リーグ、関東大会予選、関東大会、インターハイ予選、インターハイ、選手権予選、プリンスリーグ関東参入戦の計34試合で計96得点を叩き出している。強豪揃う東京都、関東地区で公式戦1試合平均3得点を挙げてきた攻撃力が開幕戦で爆発した。

 山下と山本航は05年度大会開幕戦で一条高(奈良)FW徳村真ノ介がハットトリックを達成して以来の開幕戦3発。相手をかわすドリブル、パスワークを披露し続けた國學院久我山は開幕戦が採用された99年度大会以降の最多得点記録、最多得点差記録も更新する“記録ずくめ”のゴールラッシュで2回戦へ進出した。

 立ち上がりは濡れたピッチも影響したか、前原の前線からのプレスにチャージされるシーンやボールタッチが大きくなってロストするシーンもあったが、すぐにアジャスト。そして、ゴールラッシュをスタートする。

 前半6分、ポゼッションから押し込むと、MF福井寿俊(3年)が右足ミドル。これはヒットしなかったものの、ボールはPAの山下の足元に入る。コントロールした山下がすかさずゴール左隅に右足シュートを流し込んだ。

 先制した國學院久我山は、直後にも10番FW戸坂隼人(3年)のグラウンダークロスにゲーム主将の山本航が決定的な形で飛び込み、山下の右足シュートがゴールを捉える。そして11分、攻撃参加した右SB山本献(3年)の折り返しを山本航が右足シュート。このこぼれを山下が左足で決めて2-0とした。

 狭い局面でもボールを繋ぎ続ける國學院久我山は、守備面でも奪い返しが速く、山本献やMF福井寿俊(3年)らが巧みな身のこなしでボールを絡め取って前原に攻撃機会を与えない。そして、注目の2年生シャドーコンビ、MF大窟陽平(2年)とMF田中琢人(2年)がギャップを突く斜めのパス、スルーパスを通すなど攻め続ける。

 23分には戸坂が獲得した右FKから山本献が中央にクロスボールを入れる。これを山本航が頭で叩き込んで3-0。前原は前半から10本以上のシュートを打たれながらも183cmのGK中山音弥(2年)が懸命にシュートセーブを続けて踏ん張ろうとする。

 5年前の1回戦で対戦した際は國學院久我山が1-0で勝利。リベンジの思いも持って準備してきた前原は31分、FW大城魁人(3年)の左クロスのこぼれを拾ったMF池根翼(3年)が右足シュートに持ち込み、後半立ち上がりには敵陣での奪い返しから大城が左足シュート。だが、“アウェー”で応援を続ける前原スタンドを沸かせることができない。

 國學院久我山は後半12分、田中のスルーパスで左中間を抜け出した山下が左足シュートを決めてハットトリック達成。20分には田中のパスを左中間で受けた山本航がターンでDFを振り切り、右足シュートをゴール右隅に決める。

 そして24分にはPAでボールを奪い返し、最後は戸坂が豪快な左足ショットを突き刺して6点目。直後には戸坂の足裏パスで左サイドを抜け出した交代出場左SB河原大輔(3年)が、角度のない位置から左足ループシュートでゴールネットを揺らす。さらに山本航もハットトリックを達成した國學院久我山が8-0で圧勝。令和初の全国高校サッカー選手権は“記録ずくめ”8-0で幕を開けた。
 
(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校選手権2019

「新しい環境でチャレンジすることに決めました」札幌FW岩崎悠人が湘南にレンタル札幌FW岩崎悠人が湘南に期限付き移籍

$
0
0
札幌FW岩崎悠人が湘南に期限付き移籍
 湘南ベルマーレは30日、北海道コンサドーレ札幌のFW岩崎悠人(21)が期限付き移籍で加入することを発表した。移籍期間は2020年2月1日から2021年1月31日まで。契約により、札幌と対戦する全ての公式戦に出場できない。

 京都橘高出身の岩崎は2017年に京都へ入団。今季から札幌に完全移籍し、J1リーグ戦8試合、ルヴァン杯10試合に出場した。また、東京五輪世代にあたる岩崎は今年のU-22日本代表をはじめ、各年代の代表に名を連ねている。

 湘南のクラブ公式サイトを通じて「勝利に貢献できるように、全力で闘いますのでご声援よろしくお願いします」とコメント。札幌のクラブ公式サイト上では「この度、湘南ベルマーレに期限付き移籍することになりました。自分自身の成長のため、新しい環境でチャレンジすることに決めました。皆様に成長した姿を見せられるように全力で頑張ってきます」と述べた。

以下、クラブ発表プロフィール

●FW岩崎悠人
(いわさき・ゆうと)
■生年月日
1998年6月11日(21歳)
■身長/体重
172cm/69kg
■出身地
滋賀県
■経歴
彦根市立中央中-京都橘高-京都-札幌
■出場歴
J1リーグ:8試合
J2リーグ:68試合3得点
カップ戦:10試合
天皇杯:3試合
■代表歴
2015年:U-17日本代表 U-18日本代表 日本高校選抜
2016年:U-19日本代表
2017年:U-20日本代表
2018年:U-21日本代表
2019年:U-22日本代表

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

市船の元10番が早すぎる現役引退…山形22歳FW永藤「後ろ向きな決断ではなく、前向きな決断」山形FW永藤歩が現役引退

$
0
0
山形FW永藤歩が現役引退
 モンテディオ山形は30日、FCマルヤス岡崎(JFL)に育成型期限付き移籍していたFW永藤歩(22)が、2019年シーズン限りで現役を引退することを発表した。

 市立船橋高時代に10番を背負った永藤は2016年に山形へ加入。ルーキーイヤーにプロ初出場を果たすと、同シーズンにプロ初得点も記録した。昨季は群馬に育成型期限付き移籍。今季は山形でシーズン開幕を迎えたが、8月にFCマルヤス岡崎へ育成型期限付き移籍していた。

 プロ4年目で現役引退を決断した永藤は、クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。

「今季限りでサッカーを辞める決断をしました」

「後ろ向きな決断ではなく、前向きな決断を出来たと思っています。これまで、沢山の方に支えられながらここまでサッカーをすることが出来ました。僕のサッカー人生に携わって頂いた方、そしてずっと僕を応援して頂いていた方、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました」

「これからは違う道にチャレンジします。大好きなサッカーで学んだことをこれからも活かしていこうと思います」

「僕はモンテディオ山形が大好きです。これからもずっとずっと応援しています。4年間という短い間でしたが、ありがとうございました」

以下、クラブ発表プロフィール

●FW永藤歩
(ながとう あゆむ)
■生年月日
1997年12月25日(22歳)
■身長/体重
168cm/65kg
■出身地
千葉県
■経歴
市立船橋高-山形-群馬-山形-FCマルヤス岡崎
■出場歴
J2リーグ:30試合3得点
J3リーグ:2試合
天皇杯:1試合

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

岡山がDF喜山の契約更新を発表岡山DF喜山康平が契約更新

Article 100

山形が若手2選手の加入を発表…DF小野田「自分の中ですごく響いた言葉があった」今季は湘南に期限付き移籍していたDF小野田将人

$
0
0
今季は湘南に期限付き移籍していたDF小野田将人
 モンテディオ山形は30日、FC今治のDF小野田将人(23)が完全移籍で加入することを発表した。

 小野田は柳ヶ浦高から2015年にFC今治へ加入。今季は湘南に期限付き移籍し、J1リーグ戦10試合で1得点をマークした。

 クラブ公式サイトを通じ、「(クラブ運営方針としてのスローガンである)『まだまだ青い、もっと青く』この言葉を聞いた時自分の中ですごく響くものがありました。J1で経験したこともありますが、選手としてまだまだ未熟だと思っています。この山形に来て、色々なことを吸収し成長してもっともっと青く光り輝ける選手になります。そしてチームのJ1昇格というひとつの目標に貢献しサポーターの方々と喜びを分かち合えるよう頑張っていきたいと思います」とコメントしている。

 また、山形は同日に柏レイソルのDF宮本駿晃(20)が育成型期限付き移籍で加入することも発表した。移籍期間は2021年1月31日まで。契約により、柏と対戦する公式戦には出場できない。

 宮本は柏U-18から昨季トップチームへ昇格。今季はJ2リーグ戦4試合、ルヴァン杯6試合、天皇杯1試合に出場した。

 加入にあたり、クラブ公式サイト上で「J1昇格のため、チームの力になれるように精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします」と挨拶している。

以下、クラブ発表プロフィール

●DF小野田将人
(おのだ・まさひと)
■生年月日
1996年5月4日(23歳)
■身長/体重
180cm/69kg
■出身地
岡山県
■経歴
サウーディFC-柳ヶ浦高-FC今治-湘南-FC今治
■出場歴
J1リーグ:10試合1得点
天皇杯:7試合

●DF宮本駿晃
(みやもと・としあき)
■生年月日
1999年6月4日(20歳)
■身長/体重
171cm/70kg
■出身地
千葉県
■経歴
柏U-15-柏U-18-柏
■出場歴
J2リーグ:4試合
カップ戦:9試合1得点
天皇杯:2試合

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

鳥栖MF福田、完全移籍で湘南へ「福田がいたら、なんか助かるな!と思ってもらえる選手になりたい」鳥栖MF福田晃斗が湘南へ

$
0
0
鳥栖MF福田晃斗が湘南へ
 湘南ベルマーレは30日、サガン鳥栖のMF福田晃斗(27)が完全移籍で加入することを発表した。

 福田は鹿屋体育大時代に特別指定選手として鳥栖に所属し、2015年から正式加入。今季はJ1リーグ戦24試合に出場した。リーグ通算では113試合に出場し、4得点を記録している。

 湘南のクラブ公式サイトを通じ、「湘南ベルマーレに関わる全ての方に、少しでも早く認めてもらえるよう頑張ります。ぼくは、『裏方No.1』を目標にプロに入りました。福田がいたら、なんか助かるな!と思ってもらえるような選手になりたいし、なります!湘南ベルマーレにとって、素晴らしい一年になるように頑張ります」と意気込みを語った。

 また、プロ入りから5シーズンを過ごした鳥栖には、クラブ公式サイト上で「自分の成長の為にも多くの経験が必要だと感じ、今回の移籍を決意しました」と経緯を説明。そして「最高のスタジアム、最高のサポーターの方々の前で戦えたことを心から誇りに思います!本当にありがとうございました」と感謝のメッセージを送った。

以下、クラブ発表プロフィール

●MF福田晃斗
(ふくた・あきと)
■生年月日
1992年5月1日(27歳)
■身長/体重
170cm/65kg
■出身地
三重県
■経歴
名古屋U15-四日市中央工高-鹿屋体育大-鳥栖
■出場歴
J1リーグ:113試合4得点
カップ戦:13試合
天皇杯:13試合

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

「我々の目標はJ1昇格!」甲府FWドゥドゥが来季契約を更新甲府FWドゥドゥが契約更新

$
0
0
甲府FWドゥドゥが契約更新
 ヴァンフォーレ甲府は30日、FWドゥドゥ(29)が来季の契約を更新したことを発表した。

 ブラジル人のドゥドゥは2016年7月に甲府へ完全移籍し、昨季は福岡に期限付き移籍。甲府に復帰した今季はJ2リーグ戦27試合に出場し、7得点を挙げた。

 来季に向けてクラブ公式サイトを通じ、「最大限努力し、強い気持ちで最善の準備をしていきます。我々の目標はJ1昇格! 2020年もヴァンフォーレ甲府と共に!! よろしくお願いします!」とコメントしている。

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●2020年Jリーグ移籍情報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!
Viewing all 230780 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>