Quantcast
Channel: ゲキサカ[講談社] »最新ニュース
Viewing all 229557 articles
Browse latest View live

大津敗れる!「歴史を変えるんだ!」猛攻耐えた熊本国府が6年ぶり3回目の全国へ:熊本熊本国府は前半4分のゴールを守り抜いた

$
0
0
熊本国府は前半4分のゴールを守り抜いた
[11.16 高校選手権熊本県予選決勝 大津0-1熊本国府 水前寺]

 第98回全国高校サッカー選手権大会の熊本県予選決勝が16日に行われ、熊本国府高大津高を1-0で破り、6年ぶり3回目の全国大会出場を決めた。組み合わせ抽選会は18日に都内で行われる。

「お前たちが歴史を変えるんだぞ!」。佐藤光治監督に力強い言葉を掛けられて送り出された熊本国府イレブンが開始早々に得点を決める。前半4分、FW久野海静(3年)のシュートのこぼれ球を10番MF高原大騎(3年)が右足ミドルで狙う。これが見事にゴールネットを揺らし、先制に成功した。

 その後は今季も県内で圧倒的な強さを示し、プレミアリーグWESTでも4位と好成績を残す大津の迫力ある攻撃を受け続けた熊本国府だが、GK浅田隼佑(3年)を中心に集中した守りで耐える。大津は後半29分、そして37分のFW宮原愛輝(2年)のシュートがいずれもクロスバーに嫌われるなど、決めきることが出来なかった。

 熊本国府が県大会4戦連続完封、大津の連覇を阻止し、6年ぶりの全国行きチケットを手にした。

(取材・文 児玉幸洋)
●【特設】高校選手権2019

Article 109

Article 108

Article 107

Article 106

Article 105

Article 104

Article 101


前回日本一・青森山田、PK戦の末に全国へ!青森山田高はPK戦の末に競り勝ち、青森23連覇達成

$
0
0
青森山田高はPK戦の末に競り勝ち、青森23連覇達成
[11.16 選手権青森県予選決勝 青森山田高 0-0(PK4-2)八戸学院野辺地西高 青森県総合]

 第98回全国高校サッカー選手権青森県予選決勝が16日に青森県総合運動公園陸上競技場で行われ、昨年度日本一の青森山田高が23年連続25回目の全国大会出場を決めた。

 浦和内定MF武田英寿主将(3年)や横浜FC内定MF古宿理久(3年)が先発した青森山田は、武田のドリブル突破やサイドからのクロスで相手にプレッシャーをかけた。だが、前半にMF松木玖生(1年)の左足シュートがクロスバーを叩いたほか、後半半ば以降は圧倒的に攻めながらも八戸学院野辺地西高GK鈴木奏汰(2年)やCB宍戸勇介(3年)の好守の前に得点を奪うことができなかった。

 延長戦を含めて100分間得点できなかった青森山田だが、0-0で突入したPK戦で勝負強さを発揮した。GK佐藤史騎(3年)が八戸学院野辺地西の1人目をストップ。青森山田は4人全員が決め、4-2で競り勝った。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校選手権2019

福岡vs金沢 試合記録

$
0
0
【J2第41節】(レベスタ)
福岡 0-2(前半0-1)金沢


<得点者>
[金]金子昌広(33分)、山根永遠(88分)

<警告>
[福]松田力(67分)、篠原弘次郎(77分)

観衆:6,068人
主審:榎本一慶
副審:村田裕介、金次雄之介

<出場メンバー>
[アビスパ福岡]
先発
GK 1 セランテス
DF 4 山田将之
DF 5 實藤友紀
DF 39 篠原弘次郎
MF 3 石原広教
MF 8 鈴木惇
MF 14 前川大河
(80分→FW 15 森本貴幸)
MF 17 松田力
MF 28 加藤大
MF 35 初瀬亮
(90分+3→FW 18 フェリクス・ミコルタ)
FW 10 城後寿
(71分→FW 13 木戸皓貴)
控え
GK 23 杉山力裕
DF 36 菊地直哉
MF 19 田邉草民
MF 26 喜田陽
監督
久藤清一

[ツエーゲン金沢]
先発
GK 23 白井裕人
DF 25 小島雅也
DF 27 廣井友信
DF 4 石尾崚雅
DF 45 沼田圭悟
MF 14 金子昌広
(80分→MF 13 大石竜平)
MF 6 大橋尚志
MF 8 藤村慶太
MF 17 加藤大樹
(84分→MF 7 清原翔平)
FW 10 垣田裕暉
FW 30 山根永遠
(90分+3→FW 11 杉浦恭平)
控え
GK 1 後藤雅明
DF 3 作田裕次
MF 18 窪田稜
MF 33 梅鉢貴秀
監督
柳下正明

大一番で“山の神”現わる! 4位山形、FW山岸の後半ハットトリックで山口に0-2から逆転勝利山形が3-2で逆転勝利

$
0
0
山形が3-2で逆転勝利
[11.16 J2第41節 山口2-3山形 みらスタ]

 J2第41節が16日に行われ、4位モンテディオ山形はアウェーで14位レノファ山口FCと対戦し、3-2で逆転勝利を飾った。前半29分に山口の19歳FW宮代大聖、同42分にDF石田崚真に得点を許したが、後半9分、同28分、同32分にFW山岸祐也が決めてハットトリックを達成。負ければ他会場の結果次第でJ1参入プレーオフ圏内から転落する可能性もあった中、3試合ぶりの白星で連敗を2でストップした。

 今季ホーム最終戦となる山口は前節から3人の先発メンバーをチェンジ。最前線には2試合ぶりのスタメン復帰となる宮代が起用された。対する山形は前節から2人を変更。DF松本怜大が3試合ぶり、山岸が2試合ぶりにスタートからピッチに立った。

 立ち上がりはボールを握る山口がゴールに迫ったが、山形も徐々にサイド攻撃から中央のFW大槻周平に合わせる形でチャンスを作り始める。前半26分には右サイドのMF中村駿のFKからゴール前で混戦となるが、押し込むことはできない。すると山口が前半29分にスコアを動かした。

 左サイドのDF川井歩が中央へパスを出し、受けた宮代がFW山下敬大とのワンツーからPA内左に進入。右足のシュートはGK櫛引政敏に左足で触られたものの、跳ね上がったボールがクロスバーの下を叩いてゴールに吸い込まれる。7月に川崎Fから期限付き移籍した宮代は、7試合ぶりとなる今季2点目を記録した。

 山口の攻勢は続く。前半42分にはPA手前左のMF池上丈二がキープから右足を一閃。ゴール右を突いた無回転シュートはGK櫛引に弾き出されるが、こぼれ球を石田がプッシュし、14戦ぶりとなる今季2得点目をマークした。

 山形は後半開始から大槻に代えてMF井出遥也を投入。山岸が大槻のいた1トップにポジションを上げ、井出はシャドーに入った。反撃を試みる中、後半9分に坂元が右サイドで相手と入れ替わり、山岸に絶妙なスルーパス。山岸はGK吉満大介との1対1から右足で流し込み、1-2とした。

 続けて後半28分、右サイドの坂元がPA手前左へ走る山岸にピタリと届けるロングパス。山岸からボールを受けた井出のシュートはGK吉満に止められるが、こぼれ球をPA内中央の山岸が右足で押し込み、同点弾を奪った。

 後半32分には中村のサイドチェンジのパスをPA右角付近でMF柳貴博が受け、右足で低い弾道のクロスを送る。フリーの山岸がPA内やや左から右足でゴール右に沈め、ハットトリックとなる逆転ゴール。山岸の今季8得点目が決勝弾となり、山形が3-2で劇的な勝利をつかんだ。

 一方、山口は後半41分にJリーグデビューとなる2種登録の16歳FW河野孝汰を起用したが、追いつけずに3連敗。ホームでの今季ラストゲームを飾れなかった。

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!
●[J2]第41節 スコア速報 スコア速報

山口vs山形 試合記録

$
0
0
【J2第41節】(みらスタ)
山口 2-3(前半2-0)山形


<得点者>
[口]宮代大聖(29分)、石田崚真(42分)
[形]山岸祐也3(54分、73分、77分)

<警告>
[口]楠本卓海(21分)、石田崚真(83分)

観衆:6,117人
主審:西山貴生
副審:小椋剛、淺田武士
大一番で“山の神”現わる! 4位山形、FW山岸の後半ハットトリックで山口に0-2から逆転勝利

<出場メンバー>
[レノファ山口FC]
先発
GK 17 吉満大介
DF 28 石田崚真
(86分→FW 42 河野孝汰)
DF 13 楠本卓海
DF 49 菊池流帆
DF 26 川井歩
(83分→MF 14 吉濱遼平)
MF 5 佐藤健太郎
MF 29 三幸秀稔
MF 10 池上丈二
FW 7 田中パウロ淳一
(57分→FW 4 高井和馬)
FW 38 宮代大聖
FW 24 山下敬大
控え
GK 33 山田元気
DF 2 坪井慶介
MF 20 清永丈瑠
MF 8 佐々木匠
監督
霜田正浩

[モンテディオ山形]
先発
GK 21 櫛引政敏
DF 23 熊本雄太
(90分+2→DF 5 加賀健一)
DF 3 栗山直樹
DF 19 松本怜大
MF 36 柳貴博
MF 17 中村駿
MF 14 本田拓也
MF 6 山田拓巳
(68分→DF 4 三鬼海)
FW 27 坂元達裕
FW 13 大槻周平
(46分→MF 10 井出遥也)
FW 40 山岸祐也
控え
GK 30 佐藤昭大
DF 31 半田陸
MF 18 南秀仁
FW 37 高木彰人
監督
木山隆之

Article 104

Article 103

Article 101


Article 100

柏が9年ぶりJ2王者に!!1年でのJ1復帰も決めるアウェーにつめかけた黄色いサポーターも歓喜

$
0
0
アウェーにつめかけた黄色いサポーターも歓喜
[11.16 J2第41節 町田0-3柏 町田]

 J2ラスト2節、19位FC町田ゼルビアと首位柏レイソルが対戦した。開始5分で2ゴールを奪った柏が後半にも得点を重ねて快勝。9年ぶりのJ2優勝と、1年でのJ1復帰を決めた。

 ホーム最終戦を戦う町田は、1-0の勝利で11試合ぶりの勝ち点3を獲得した前節・山口戦と同じイレブンでスタート。4-4-2のシステムで、2トップにはFW中島裕希とFW土居柊太が並んだ。

 敵地に乗り込む柏は、FWオルンガがケニア代表に選出されたため、FWマテウス・サヴィオを先発で起用。19日のベネズエラ戦で森保ジャパン初招集となったGK中村航輔がゴールマウスに入った。
[スタメン&布陣はコチラ]

 この試合に勝てば昇格、そして優勝が同時に決まる柏は、開始5分でその2つを手繰り寄せる。2分、敵陣右サイドでFKを得ると、マテウス・サヴィオはゴール前にクロスを送る。DFがクリアするも、MF瀬川祐輔がこぼれ球をダイレクトで振り抜く。低い弾道のシュートはゴール左に吸い込まれた。

 先制から3分後、左CKでマテウス・サヴィオはショートコーナーを選択。瀬川、DF川口尚紀とつながり、川口は斜めにクロスを入れる。大外のDF山下達也はヘディングで中央へ折り返すと、MFクリスティアーノがヘッドで押し込み、スコアを2-0とした。

 町田は柏の素早い寄せに苦しみ、なかなか前にボールを運ぶことができない展開が続く。前半のうちに柏のクリスティアーノと瀬川がそれぞれ決定機を迎えたが、GK増田卓也の好守に阻まれてしまった。

 後半に入り、最初のチャンスは町田だった。MF平戸太貴が左サイドからドリブルで中央へと入り、ミドルシュート。GK中村が一瞬こぼしてしまいFW土居柊太がつめたが、GK中村がセーブし事なきを得た。

 この日3度目のゴールが生まれたのは14分だった。左サイドへのロングボールをマテウス・サヴィオがマイボールにすると、逆サイドへ長いクロスを入れる。クリスティアーノのヘディングシュートはクロスバーに弾かれたが、こぼれ球を背番号9が自ら蹴り込みゴールネットを揺らした。

 FWドリアン・バブンスキ、DF平尾壮を投入して反撃に出たい町田は、38分、オーバーラップしてきたDF奥山政幸が土居からのパスを受けてペナルティエリア内からシュート。GK中村がセーブしたボールを再び奥山が狙ったが、これもGK中村の好セーブにあい、1点が遠い。

 4分のアディショナルタイムでもスコアは動かず。柏が3-0で勝利し、2位との勝ち点差「5」をキープし、2010シーズン以来となるJ2タイトルを獲得した。

(取材・文 奥山典幸)

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●[J2]第41節 スコア速報
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

京都vs千葉 試合記録

$
0
0
【J2第41節】(たけびし)
京都 1-0(前半0-0)千葉


<得点者>
[京]仙頭啓矢(84分)

<警告>
[京]福岡慎平(24分)、黒木恭平(49分)

観衆:11,216人
主審:柿沼亨
副審:村井良輔、塚田健太

<出場メンバー>
[京都サンガF.C.]
先発
GK 21 清水圭介
DF 4 田中マルクス闘莉王
DF 5 黒木恭平
DF 25 上夷克典
MF 10 庄司悦大
MF 14 仙頭啓矢
MF 22 小屋松知哉
MF 31 福岡慎平
(87分→DF 16 安藤淳)
MF 41 金久保順
FW 13 宮吉拓実
(60分→FW 39 エスクデロ競飛王)
FW 23 一美和成
(79分→MF 7 レナン・モッタ)
控え
GK 1 加藤順大
DF 17 牟田雄祐
MF 20 ジュニーニョ
MF 50 藤本淳吾
監督
中田一三

[ジェフユナイテッド千葉]
先発
GK 23 佐藤優也
DF 50 米倉恒貴
DF 17 新井一耀
DF 4 エベルト
DF 49 下平匠
MF 14 小島秀仁
(70分→MF 7 佐藤勇人)
MF 22 工藤浩平
(87分→MF 39 見木友哉)
MF 8 堀米勇輝
(57分→MF 25 茶島雄介)
FW 10 船山貴之
FW 13 為田大貴
FW 9 クレーベ
控え
GK 1 鈴木椋大
DF 2 ゲリア
DF 5 増嶋竜也
FW 11 佐藤寿人
監督
江尻篤彦

愛媛vs琉球 試合記録

$
0
0
【J2第41節】(ニンスタ)
愛媛 1-2(前半1-0)琉球


<得点者>
[愛]川村拓夢(14分)
[琉]上原慎也(66分)、河合秀人(89分)

観衆:4,229人
主審:中井敏博
副審:林可人、田島宏則

<出場メンバー>
[愛媛FC]
先発
GK 1 岡本昌弘
DF 4 西岡大輝
(86分→FW 9 有田光希)
DF 2 山崎浩介
DF 5 前野貴徳
MF 15 丹羽詩温
MF 16 田中裕人
MF 29 川村拓夢
(63分→FW 20 河原和寿)
MF 39 下川陽太
FW 7 近藤貴司
FW 18 西田剛
(67分→DF 3 玉林睦実)
FW 30 禹相皓
控え
GK 22 原裕太郎
DF 23 林堂眞
MF 33 山瀬功治
FW 10 神谷優太
監督
川井健太

[FC琉球]
先発
GK 23 石井綾
DF 25 金成純
DF 4 岡崎亮平
DF 33 福井諒司
DF 5 徳元悠平
MF 10 富所悠
(67分→MF 28 小泉佳穂)
MF 6 風間宏希
MF 20 上里一将
MF 13 河合秀人
(90分+2→MF 19 越智亮介)
MF 36 風間宏矢
(76分→MF 34 ハモン)
FW 21 上原慎也
控え
GK 17 積田景介
MF 11 田中恵太
MF 8 小松駿太
FW 22 儀保幸英
監督
樋口靖洋

長崎vs栃木 試合記録

$
0
0
【J2第41節】(トラスタ)
長崎 0-1(前半0-1)栃木


<得点者>
[栃]乾大知(23分)

観衆:9,138人
主審:大坪博和
副審:中井恒、藤井陽一

<出場メンバー>
[V・ファーレン長崎]
先発
GK 21 富澤雅也
DF 23 米田隼也
DF 22 徳永悠平
DF 6 角田誠
DF 2 香川勇気
MF 20 大竹洋平
MF 8 磯村亮太
(82分→FW 17 長谷川悠)
MF 37 秋野央樹
MF 19 澤田崇
(49分→FW 32 ビクトル・イバルボ)
FW 11 玉田圭司
(68分→MF 16 吉岡雅和)
FW 33 呉屋大翔
控え
GK 30 徳重健太
DF 13 亀川諒史
DF 4 高杉亮太
MF 40 カイオ・セザール
監督
手倉森誠

[栃木SC]
先発
GK 23 川田修平
DF 27 久富良輔
DF 36 乾大知
DF 30 田代雅也
DF 45 瀬川和樹
MF 37 浜下瑛
MF 6 古波津辰希
(73分→FW 47 キム・ヒョン)
MF 26 枝村匠馬
MF 21 大崎淳矢
(80分→MF 10 西谷和希)
FW 5 ヘニキ
FW 16 榊翔太
(65分→MF 29 川田拳登)
控え
GK 35 浅沼優瑠
DF 22 メンデス
MF 14 西谷優希
FW 9 大黒将志
監督
田坂和昭
Viewing all 229557 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>