Quantcast
Channel: ゲキサカ[講談社] »最新ニュース
Viewing all 230346 articles
Browse latest View live

吉田麻也、ラスト3戦欠場の理由を明かす「最後の最後に…」ラスト3試合を欠場した吉田麻也

$
0
0
ラスト3試合を欠場した吉田麻也
 サウサンプトンに所属する日本代表DF吉田麻也がシーズン最後の3試合を欠場した理由は、“肺炎”だったようだ。

 今季サウサンプトンは思うように勝ち点を積み重ねることができず、14節を終えた時点でわずか1勝、降格圏18位に低迷したため、マーク・ヒューズ前監督を解任。ラルフ・ハーゼンヒュットル監督のもと、なんとか立て直し、最終的に9勝12分17敗の16位でシーズンを終えた。

 今季途中、アジアカップでチームを離れた吉田は、スタメンから外れることもあったが、シーズン終盤は守備の要として君臨。しかし、残留がかかった先月27日の第36節ボーンマス戦から3試合連続でベンチ外となっていた。

 その理由について、吉田は自身のツイッター(@MayaYoshida3)で「今シーズンは終盤になんとか盛り返したと思ったら最後の最後に肺炎にかかってしまいました」と説明。「もう身体は回復してますが来シーズンにむけてまずはしっかりコンディションを整えたいと思います!ご心配おかけしました」とファンに報告している。

 なお、吉田は今季プレミアリーグで17試合に出場。先月13日の第34節ウォルバーハンプトン戦ではアシストも記録していた。

●プレミアリーグ2018-19特集
●海外組ガイド
●吉田、武藤の試合も!!“初月無料”DAZNでライブ配信中

国王杯決勝は間に合う?コウチーニョ、左足負傷で約10日間離脱へコウチーニョが10日間ほど離脱へ

$
0
0
コウチーニョが10日間ほど離脱へ
 バルセロナは13日、ブラジル代表MFコウチーニョが10日間ほど離脱することを発表した。

 コウチーニョは12日に行われたリーガ・エスパニョーラ第37節のヘタフェ戦に先発出場。後半23分に左足を負傷し、FWアベル・ルイスとの交代を余儀なくされた。

 クラブ発表によると、コウチーニョは左大腿部の大腿二頭筋を損傷した模様。離脱期間は10日間ほどで、19日の最終節エイバル戦は欠場する見込み。25日に行われるバレンシアとのコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)決勝への出場は微妙な状況だ。

●リーガ・エスパニョーラ2018-19特集
●柴崎、乾の試合も!!“初月無料”DAZNでライブ配信中

「小学校から3人一緒」瀬古、喜田、鈴木冬一。C大阪下部組織の同期トリオが揃ってW杯へDF瀬古歩夢(C大阪)、DF喜田陽(福岡)、DF鈴木冬一(湘南)。試合に出たのは喜田のみ

$
0
0
DF瀬古歩夢(C大阪)、DF喜田陽(福岡)、DF鈴木冬一(湘南)。試合に出たのは喜田のみ
 U-20ワールドカップに臨むU-20日本代表にセッレソ大阪の下部組織で育ったDF瀬古歩夢(C大阪)、DF喜田陽(福岡)、DF鈴木冬一(湘南)の3人が選出された。2000年生まれの同期トリオは揃って決戦の地ポーランドに向かう。

 今回、U-20W杯メンバーはDF7人全員が“00年生まれ”で構成され、瀬古に加え、喜田と鈴木もDF登録となっている。クラブが育てた至宝3人。瀬古は高校1年、喜田と鈴木は高校2年の頃からトップチームに2種登録され、C大阪U-23の一員としてJ3リーグのピッチに立っていた。

 その後、高校3年から鈴木は長崎総合科学大附高に転入し、今季は湘南ベルマーレで活躍中。瀬古は変わらずC大阪でプレーしているが、喜田も今季、アビスパ福岡へのレンタル移籍を決断した。別々の場所で迎えたプロ1年目のシーズンに、W杯に臨む若き日本の代表として、同期が集結した。

 2016年に行われたU-16アジア選手権は揃って主力だったが、17年のU-17W杯は瀬古が負傷のためメンバーを外れた。喜田と鈴木が世界の強豪と渡り歩く姿を瀬古は当時、テレビで見守った。満を持して、今度は3人揃って世界大会へ。瀬古は「小学校からずっと一緒にやってきたので、めちゃくちゃうれしい」と表情を緩めた。

「自分はU-17W杯にいけなかったので、こうやってU-20W杯で選んでもらって、なおかつ小学校から一緒にやってきた3人で同じ舞台に立てる。非常にうれしいです」(瀬古)

 昨年のU-19アジア選手権を経験した瀬古は、今大会も“当確”の位置にいた。一方で、世界大会の経験値、複数ポジションをこなす高い能力を持つ2人も希望を託され、メンバー入り。鈴木が「うれしい。ただ、歩夢と陽は入るかなと思っていた」と謙虚に話せば、喜田は「小学校からずっと3人一緒なので」と笑顔を見せ、再会を喜んだ。

(取材・文 佐藤亜希子)

●U-20ワールドカップ2019特集ページ

U-20代表GK茂木秀という“桜の大器”。195cmの大型、カレーライス1.4kg完食の大食漢練習試合の2本目を無失点に抑えたGK茂木秀(C大阪)

$
0
0
練習試合の2本目を無失点に抑えたGK茂木秀(C大阪)
[5.13 練習試合 U-20日本代表 5-0 全日本大学選抜]

 若き桜の守護神がU-20ワールドカップに挑む。茂木秀(もぎ・しゅう)はU-20日本代表チーム最長195cmの高さを誇る左利きの大型GK。「ハイボール処理、シュートストップを見てほしい」。規格外のサイズと明るい性格を持ち、特大のポテンシャルを秘めた大器だ。

 桐光学園高で選手権を経験し、2017年にセレッソ大阪に入団。プロ3年目の今季までトップチームの出場はないが、C大阪U-23で計3214分間、J3リーグで試合経験を積んできた。代表候補として招集されるようになったのは昨年から。ひたむきな居残り練習が実を結び、同世代のライバルたちを追い越す進化を遂げた。

 そんな努力家の素顔は「うるさい」「イジられキャラ」という声も選手から聞こえる、明るいキャラクター。一部では大食漢としても知られ、C大阪選手行きつけのパスタ屋では普段、大盛り2杯を平らげるという。また、先日はカレーライス大盛り「1.4kg」を完食。食欲旺盛、ハングリー精神も旺盛な日本の元気印が、世界の難敵に食い下がる。

 昨年のU-19アジア選手権はメンバー外だったが、A代表初招集が見込まれる大迫敬介(広島)に代わるGKとして白羽の矢が立った。今年は継続して代表合宿に招集され、順当にメンバー入り。GK谷晃生(G大阪)も負傷で欠く今、その存在はより大きくなった。

「僕にとっては初めての世界大会。予選から一つひとつ勝って、結果を残したい。国を背負う重圧はありますが、いつも通りプレーしたい」。世界基準のサイズを誇る大型GKは覚悟を決め、決戦の地ポーランドに乗り込む。

(取材・文 佐藤亜希子)

●U-20ワールドカップ2019特集ページ

“稀代のレジスタ”ピルロ、古巣ユーベにレアルMFの獲得を進言アンドレア・ピルロ氏が古巣ユベントスに“ある選手”の獲得を進言

$
0
0
アンドレア・ピルロ氏が古巣ユベントスに“ある選手”の獲得を進言
 元イタリア代表MFアンドレア・ピルロ氏が、古巣ユベントスに“ある選手”の獲得を勧めた。伊『フットボール・イタリア』が伝えている。

 今季、ユベントスはFWクリスティアーノ・ロナウドやDFレオナルド・ボヌッチ、DFジョアン・カンセロらを獲得し、セリエA史上初の8連覇を達成。しかし、UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)では準々決勝で格下とみられていたアヤックスに敗れ、2シーズン連続のベスト8敗退となった。

 2011年5月からユベントスに4シーズン在籍したピルロ氏は、『スカイ・スポーツ・イタリア』に対して「彼らはイタリアで別のレベルにあり、チャンピオンズリーグで優勝する必要がある。そのために中盤を改善するべきだ。中盤の選手たちのパスの質が十分でないように感じる」と語り、「僕の考えでは、ユベントスはイスコを必要としている」と持論を展開した。

「ユベントスはロナウドを獲得したが、彼が望むボールを届ける方法をまだ知らないと思う。パスの出せるMFは、チャンピオンズリーグで勝ち上がるために必要だ」と、C・ロナウドとレアル・マドリー時代にチームメイトだったスペイン代表MFの獲得を強く推した。

 2013年6月からレアル・マドリーでプレーするイスコは抜群のボールコントロールに加え、ドリブルやスルーパスなどチャンスメイク能力に長けたMF。英『ミラー』によると、C・ロナウドもイスコの獲得を望んでおり、クラブに進言したという。

●リーガ・エスパニョーラ2018-19特集
●セリエA2018-19特集
●柴崎、乾の試合も!!“初月無料”DAZNでライブ配信中

セリエA復帰のチャンスから一転…パレルモ、財務不正によりセリエC降格へパレルモはセリエCに降格

$
0
0
パレルモはセリエCに降格
 セリエBに所属するパレルモが財務不正により、セリエCに降格することが決まった。リーグ公式サイトが伝えている。

 かつてFWエジソン・カバーニやFWパウロ・ディバラ、ファブリツィオ・ミッコリ氏らが在籍したパレルモは、2016-17シーズンにセリエAで19位となりセリエBに降格。昨シーズンは4位で昇格プレーオフに進出したが、決勝でフロジノーネに敗れて1年でのセリエA復帰を逃した。

 今シーズンも3位となり、昇格プレーオフへの出場権を獲得していたパレルモ。しかし、財務不正が発覚し、その処分として最下位に転落。昇格のチャンスから一転、セリエCへの降格が決まった。これにより、8位に順位を上げたペルージャが昇格プレーオフにまわる。

 セリエBは下位3チームが自動降格、その上の2チームが残留をかけてプレーアウトを行い、ホーム&アウェー方式で戦うことになっているが、パレルモが最下位となったことを受けてこのプレーアウトを中止。16位フォッジャの降格が決まった。

●セリエA2018-19特集
●注目試合をチェック!!“初月無料”DAZNでライブ配信中

喜田陽が攻守にフルスロットル! 2アシストも記録(4枚)DF喜田陽(福岡)が大車輪の活躍

U-20日本代表副キャプテン・田川が“代名詞”のゴール(8枚) FW田川亨介(FC東京)


広島が中学3年生を対象に「2019ユースセレクション」実施へサンフレッチェ広島ユースのプレミアリーグ開幕戦の先発メンバー

$
0
0
サンフレッチェ広島ユースのプレミアリーグ開幕戦の先発メンバー
 サンフレッチェ広島が現中学3年生(2004年4月2日~2005年4月1日生まれ)を対象に「2019ユースセレクション」を実施する。

 日時は5月26日で、場所は広島県安芸高田市の吉田サッカー公園で開催される。広島ユースはトップチームの若き守護神・GK大迫敬介やDF荒木隼人、MF野津田岳人、MF川辺駿、MF東俊希、MF松本大弥(全て現広島)、またDF槙野智章(現浦和)ら日本代表選手を輩出。高校年代最高峰のリーグ戦、「プレミアリーグ」で昨年を含めて3度の日本一に輝くなど、高校年代を代表する強豪チームだ。

以下、クラブ発表の要項
■対象
現中学3年生(2004年4月2日~2005年4月1日生まれ)

■日時
2019年5月26日(日)11:00~16:00

■場所
吉田サッカー公園(広島県安芸高田市吉田町西浦187-1)

■TEL
(0826)42-1600

■参加料
4,000円
※お申し込み後、欠席された場合でも、ご返金はいたしかねます。ご了承ください。

■テスト内容
1次選考…実技テスト(ゲーム中心)
2次選考…運動能力テスト、実技テスト他(天候により内容変更あり)
※10名程度を選考予定

■申込方法
サンフレッチェ広島公式ホームページよりWEBにてお申し込みください。
空メールを送信後、返信にてURLをお送りしますので、
受付後、こちらよりメール返信させていただきます。
メールが届きましたら、1週間以内に参加料(4,000円)を
指定口座へ受験者のお名前でお振込み下さい。

*当日は、お送りしたメール/受験票を、受付にて、画面にご提示、
 もしくは用紙に印刷したものをご提出ください。
*こちらからのメールが受信できるよう、ご設定をご確認ください
 (auをご契約の方は、こちらからのメールが届きにくくなっております。)
*お申込みいただき1週間以内に返信メールが届かない場合はお問い合わせください。
 入金確認後1週間以内に日程と受験票をメールにてお送りします。
 こちらからのメールが届かない場合は、一方を頂き、ご確認いただきますよう
 よろしくお願いいたします。

 https://business.form-mailer.jp/fms/ac5e4bb288814
 

■応募期間
2019年4月1日(月)~5月17日(金)23:59まで

■お問合せ
サンフレッチェ広島 ユースセレクション係 担当:田中
TEL(082)297-6161(平日9:00~18:00 ※祝日・臨時休業日を除く)

ポーランドに挑むGK3人衆、若原&茂木&彩艶が死守(8枚)トレーニングマッチは2本とも無失点

英メディア選出、今季プレミアリーグの“過小評価イレブン”武藤のチームメイトであるアジョセ・ペレスとサロモン・ロンドンも選出

$
0
0
武藤のチームメイトであるアジョセ・ペレスとサロモン・ロンドンも選出
 激闘のタイトル争いの末、マンチェスター・シティの連覇で幕を閉じた2018-19シーズンのプレミアリーグ。英『スクォッカ』が今シーズンの中で過小評価された選手たちでベストイレブンを作成している。

 同メディアは、1チームから最大2人を選出。6年ぶりのプレミアリーグ復帰を果たし、7位と躍進したウォルバーハンプトンからDFコナー・コーディとDFマット・ドハーティの2人が選ばれた。特にドハーティについては「オープンプレーから35回のチャンスを生み出し、守備的プレイヤーの中で3番目に多かった」と伝えている。

 前線には、FW武藤嘉紀とチームメイトのFWアジョセ・ペレスとFWサロモン・ロンドンを選出。ともに2桁ゴールを記録し、チームを残留に導いた。同メディアはペレスを「シーズン後半のスターの1人」と高く評価。11ゴール7アシストを記録したロンドンについては「有能であることを証明した」と称えている。

▼GK
ベン・フォスター(ワトフォード)

▼DF
シェーン・ダフィー(ブライトン)
コナー・コーディ(ウォルバーハンプトン)
ベン・ミー(バーンリー)
マット・ドハーティ(ウォルバーハンプトン)
リュカ・ディーニュ(エバートン)

▼MF
ウィルフレッド・エンディディ(レスター・シティ)
ピエール・エミール・ヘイビエルグ(サウサンプトン)
エティエンヌ・カプエ(ワトフォード)

▼FW
アジョセ・ペレス(ニューカッスル)
サロモン・ロンドン(ニューカッスル)

●プレミアリーグ2018-19特集
●吉田、武藤の試合も!!“初月無料”DAZNでライブ配信中

FC東京、明治大MF安部柊斗の来季加入内定を発表「謙虚な気持ちを忘れずに頑張ります」明治大MF安部柊斗が来季加入へ

$
0
0
明治大MF安部柊斗が来季加入へ
 FC東京は14日、明治大MF安部柊斗の来季新加入が内定したことを発表した。

 FC東京の下部組織育ちの安部は、豊富な運動量で攻守に躍動するMF。クラブを通じて「アカデミー時代から育てていただいたクラブでプロとしてプレーできることを大変嬉しく思います。今まで支えてくれた家族、指導者、チームメイト、全ての方々に感謝しています。これから東京の一員として自覚と責任を持ち、クラブのタイトル獲得のために戦います。謙虚な気持ちを忘れずに頑張りますので、応援よろしくお願いします」とコメントしている。

●MF安部柊斗
(あべ しゅうと)
■生年月日
1997年12月5日
■出身
東京都日野市
■身長/体重
170㎝/67kg
■血液型
AB型
■経歴
FC東京U-15むさし-FC東京U-18-明治大
■代表歴
2018年:全日本大学選抜
2019年:全日本大学選抜
■アピールポイント
豊富な運動量で攻守に躍動するMF。特にボール奪取能力が高く、強いメンタリティでチームを鼓舞する。

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

来季チェルシー加入MF、「楽しみにしている選手」に“渦中のエース”を挙げずクリスティアン・プリシッチが楽しみにしている選手

$
0
0
クリスティアン・プリシッチが楽しみにしている選手
 来シーズンからチェルシーに合流するアメリカ代表FWクリスティアン・プリシッチ(20)が、楽しみにしている選手に“あの選手”の名前を挙げなかった。米『ESPN』が伝えている。

 ドルトムントでプロ生活をスタートさせたプリシッチは、2016年1月にブンデスリーガデビューを果たすと、同年3月にアメリカ代表で初出場。2か月後の5月には代表初ゴールを挙げた。ここまでドルトムントで公式戦126試合19ゴールを記録。今年1月にチェルシーへの完全移籍が発表され、レンタルという形でドルトムントに残っていた。

 チェルシー公式のインタビューに応じたプリシッチは、「ずっとこの時を待ち続けてきたんだ。プレミアリーグでプレーすることが僕の長年の夢だった。チェルシーの選手としてプレーできることはとても光栄だし、本当に楽しみにしている。適応はスムーズにいくと思うよ。言語についてはよくわかっているからね」と語り、新天地でのプレーを楽しみにしている。

「ここには数多くの素晴らしい選手がいる。彼らと一緒にプレーできるのが待ちきれない」と話した20歳アタッカーは、特に共闘を楽しみにしている選手として、フランス代表MFエンゴロ・カンテ、ブラジル代表DFダビド・ルイス、ドイツ代表DFアントニオ・リュディガーの3名を挙げた。

「カンテと一緒にプレーできるなんてワクワクするよ。彼は本当にいい選手だし、会うのが待ちきれないね。それにダビド・ルイスとリュディガーのような守備の選手も揃っている。彼らとプレーできるのも楽しみだ」

 プリシッチは他にも「チームが勝つ助けになることはなんでもしたい」と意気込みを語ったが、チェルシーのエースであるベルギー代表MFエデン・アザールの名前は最後まで出てこなかった。

 今夏のレアル・マドリー行きが噂されているため、プリシッチ自身がアザールについて言及することを控えてのか、それともクラブが止めたのか。フランス『レキップ』は、ヨーロッパリーグ決勝後に正式に移籍が発表されると伝えている。

●プレミアリーグ2018-19特集
●吉田、武藤の試合も!!“初月無料”DAZNでライブ配信中

C大阪に大きな痛手…FW都倉が全治8か月の負傷セレッソ大阪FW都倉賢

$
0
0
セレッソ大阪FW都倉賢
[故障者情報]

 セレッソ大阪は14日、11日のJ1リーグ第11節横浜FM戦で負傷したFW都倉賢が右膝前十字靭帯損傷、右膝外側半月板損傷と診断されたと発表した。なお、全治8か月と併せて発表されている。

 今季、札幌から完全移籍で加入した都倉は、J1リーグ第11節終了時点で全試合に出場(先発8試合)して1得点を記録していた。

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

U-20代表トレーニングパートナー変更…怪我のC大阪U-18FW西尾が不参加、流経大MF熊澤を追加流通経済大MF熊澤和希

$
0
0
流通経済大MF熊澤和希
 日本サッカー協会(JFA)は14日、U-20ワールドカップに参加するU-20日本代表の活動に合流予定だったトレーニングパートナーのセレッソ大阪U-18FW西尾隆矢が怪我のため不参加となり、流通経済大MF熊澤和希が追加で参加することになったと発表した。なお、期間は14日から25日までとなることが併せて発表されている。

 日本は14日にポーランドに入り、現地でU-20コロンビア代表と練習試合を実施。本大会ではグループBに入り、23日にU-20エクアドル代表、26日にU-20メキシコ代表、29日にU-20イタリア代表と対戦する。

●U-20ワールドカップ2019特集ページ
★J SPORTSオンデマンドならFIFA U-20ワールドカップ全試合LIVE配信!

マンCで幸せ感じる“88億円の男”…マフレズ「僕は決して逃げない」マンチェスター・シティMFリヤド・マフレズ

$
0
0
マンチェスター・シティMFリヤド・マフレズ
 マンチェスター・シティのMFリヤド・マフレズは、現状を「とても幸せ」と感じているようだ。英『スカイスポーツ』が伝えた。

 昨夏、レスター・シティからマンチェスター・Cに加入したマフレズ。移籍金はクラブ最高額となる6000万ポンド(当時約88億3600万円)となった。加入初年度の難しさ、そして選手層の厚いチームにおいて、多くの出場機会を得られなかったものの、プレミア優勝を決めた最終節ブライトン戦では1ゴール1アシストを記録して、チームの2連覇に貢献した。

「すでに出来上がっているチームに入るのは簡単なことではない。初年度は苦労するだろうなと思っていたけど、僕は自分の能力に自信を持っていたし、チャンスをもらったら、それをモノにしてみせると思っていたんだ。そして、ブライトン相手にゴールを決めてチームの助けになることができた」

 27試合でピッチに立ったが、先発はわずかに14試合だった。しかし、本人は「僕はここですごく幸せだよ。プレーできていないという理由でクラブを去るつもりはない。それも試合の一部だから、もっと強くなる必要がある。僕は決して物事から逃げない性格なんだ」と前向きに語っている。

●プレミアリーグ2018-19特集
●吉田、武藤の試合も!!“初月無料”DAZNでライブ配信中

[東海]中京大が圧巻5発! 2ゴールのFW東家聡樹は今季14点目で得点ランク首位独走(14枚)中京大は圧巻の5得点で勝利

マンC&リバプールで195!! 過去を大幅に上回る史上最高の優勝争いにプレミア連覇を達成したマンチェスター・シティ

$
0
0
プレミア連覇を達成したマンチェスター・シティ
 12日にプレミアリーグ最終節が行われ、マンチェスター・シティが2年連続4度目の優勝を果たした。

 32勝2分4敗でフィニッシュしたマンチェスター・Cが稼ぎ出した勝ち点は98。勝ち点1差で惜しくも優勝を逃したリバプール(30勝7分1敗)は勝ち点97で、上位2チームが1年間で積み重ねた勝ち点は合計で195に。『BBC』によると、この数字はプレミア史上最高となったようだ。

 これまでの最高の成績は昨季のマンチェスター・Cとマンチェスター・ユナイテッドの181。今季は、この数字を14も上回った。

 以下は、16-17シーズンのチェルシーとトッテナムの179、11-12シーズンのマンチェスター・Cとマンチェスター・U、04-05シーズンのチェルシーとアーセナルの178と続いている。

●プレミアリーグ2018-19特集
●吉田、武藤の試合も!!“初月無料”DAZNでライブ配信中

G大阪、“大阪ダービー”のチケット完売を発表…宮本監督「浮上のきっかけとなる一戦に」パナスタで開催される“大阪ダービー”のチケットが完売

$
0
0
パナスタで開催される“大阪ダービー”のチケットが完売
 ガンバ大阪は14日、18日にパナソニックスタジアム吹田で開催されるJ1リーグ第12節C大阪戦のチケットが完売したと発表した。クラブによると、リーグ戦ホーム開催試合の「大阪ダービー」は05年7月23日に万博記念競技場で開催された試合から、8回連続での完売となった。

 宮本恒靖監督はクラブを通じて、「ホーム開催の大阪ダービーを満員の観衆の中で迎えられるということで、サポーターの皆さんに感謝いたします。たくさんのサポーターの皆さんにダービーの勝利を届け、リーグ戦浮上のきっかけとなる一戦にしたいと思います」と意気込みを語っている。

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

横浜FC、タヴァレス監督を解任…後任は下平隆宏ヘッドコーチ解任が発表された横浜FCのタヴァレス監督

$
0
0
解任が発表された横浜FCのタヴァレス監督
 横浜FCは14日、タヴァレス監督との契約を同日をもって解除し、ヘッドコーチの下平隆宏氏が監督に就任すると発表した。なお、下平新監督は同日のトレーニングより指揮を執ることが併せて発表されている。

 クラブを通じて下平新監督は「目の前の一試合、一試合に全力を注いで、J1昇格のためにチーム一丸となって戦っていきます」とコメント。また、17年シーズン途中から指揮を執ってきたタヴァレス監督もクラブを通じ、「チームが良い時も、悪い時も応援し続けていただいたサポーター、スポンサー、横浜FCに関わる全ての方々に感謝しています。横浜FCのこれからのチームの発展を願っています」とコメントを残している。

 昨季レギュラーシーズンで3位と躍進したチームだったが、J1参入プレーオフ2回戦で敗退。今季はJ2第13節終了時点で4勝3分6敗の勝ち点15で14位だった。

★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!
Viewing all 230346 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>